
矯正歯科
◆全顎的矯正(自由診療)◆
・ワイヤー矯正:750,000円(税込825,000円)
・アライナー矯正:850,000円(税込935,000円)
◆部分矯正(自由診療)◆
・ワイヤー矯正:250,000円~500,000円(税込275,000円~550,000円)
・アライナー矯正:450,000円(税込495,000円)
術式はワイヤー矯正・アライナー矯正のいずれかで行います。
欧米では、歯並びを矯正することは、一般的というよりむしろ常識になっています
しかし我々医師サイドからみると、見た目だけをよくするのが矯正治療の目的ではありません。
歯が重なって並んでいるとそこは歯ブラシだけでは十分磨けず、 そこから虫歯になったり、
歯石が残ったままになり、歯周病の原因になります。
歯周病が進行してからの矯正治療は問題をもっと大きくし、さらに難しい処置が必要になってきます。
●ワイヤー矯正●
歯の表面に「ブラケット」と呼ばれる矯正装置を取り付け、そこにワイヤーを通し、ワイヤーが引っ張る力で
適切な位置に歯を少しずつ動かしていく歯列矯正治療法です。
ワイヤーの金属を白色でコーティングしたホワイトワイヤーと組み合わせると治療を受けていることが
目立ちにくい点がメリットです。
連続使用するうちに歯磨きなどによってワイヤーのコーティングが剥がれてしまい、
剥がれた部分が目立ってしまうことがあります。
治療期間:6ヶ月~2年
治療回数:6回~20回
●アライナー矯正●
弾力性のある薄い透明なプラスチックでできたマウスピース状の装置を口腔内に装着し、歯ならびを矯正する治療です。
ワイヤー矯正治療に比べ、装置が透明で見た目がよく、着脱式なので歯みがきや食事がしやすい点がメリットです。
患者さんの歯並びや噛み合わせなどの状態によっては、アライナー矯正では治療できなかったり、
十分な効果が期待できない場合もあります。
治療期間:6ヶ月~2年
治療回数:6回~20回

矯正について
開始時期
7歳頃から12歳頃に始められると、より良い効果がありますが、それ以降の年齢でも治療可能です。
準備としての矯正
矯正には様々な治療でも使用することがあります。
抜けた歯の部分に入れ歯などを入れる前準備から、傾いた歯などを治す部分的矯正治療まで幅広くあり、自然歯の削除量や本数を少なくすむメリットがあります。
